Profile

Name

西尾 理志
Takayuki Nishio

Affiliation

東京工業大学 工学院情報通信系 准教授
Associate Professor, Department of Information and Communications Engineering, School of Engineering, Tokyo Institute of Technology.

KDDI研究所招聘研究員(兼任)

IEEE Senior Member

IEICE Member

Academic qualifications and experience

R02- 現職
R02-03 国立研究開発法人 科学技術振興機構 (JST) さきがけ 研究員(兼任) R02-04 京都大学 大学院情報学研究科 非常勤研究員(兼任) H28-29 米国ラトガース大学WINLAB 客員研究員
H25-R2 京都大学 大学院情報学研究科 助教
H25 京都大学 大学大学院情報学研究科 博士後期課程卒業. 博士(情報学)
H24-25 日本学術振興会特別研究員(DC1)
H24 京都大学 大学大学院情報学研究科 博士前期課程卒業. 修士(情報学)
H22 京都大学 工学部電気電子工学科卒業. 学士(工学)
H18 福井県立武生高等学校卒業. ハンドボール部(右サイド)

2020- Associate Professor in TokyoTech.
2016-2017 Visiting research scholar in Wireless Information Network Laboratry (WINLAB), Rutgers University, NJ, US.
2013-2020 Assistant Professor in Kyoto Univ.
2013 Ph. D (Informatics), Communications and Computer Engineering, Graduate School of Informatics, Kyoto University, Kyoto, Japan.
2012-2013 JSPS Research Fellowships for Young Scientists (DC1).
2012 M.I., Communications and Computer Engineering, Graduate School of Informatics, Kyoto University, Kyoto, Japan.
2010 B.E., Electrical and Electronic Engineering, Kyoto University, Kyoto, Japan.
2006 He graduated from Takefu High School, Fukui, Japan.

Research interest

Wireless Networks, Machine Learning, Federated Learning, Vision and Wireless, Multimodality

Contact

E-mail: nishio (at) ict.e.titech.ac.jp
twitter: @240

Awards and Grants

Awards

  1. 電子情報通信学会通信ソサイエティ 活動功労賞 2015年度, 2018年度, 2021年度, 2023年度
  2. 2022年度 電子情報通信学会 末松安晴賞
  3. IEICE Communication Society Best Paper Award 「K. Yamamoto, T. Nishio, M. Morikura, and H. Abeysekera, “Stochastic geometry analysis of inversely proportional carrier sense threshold and transmission power for WLAN spatial reuse,” IEICE Trans. Commun., vol.E104-B, no.10, pp. 1345-1353, Oct. 2021.
  4. 第35回 電気通信普及財団賞テレコムシステム技術賞 「T. Nishio, H. Okamoto, K. Nakashima, Y. Koda, K. Yamamoto, M. Morikura, Y. Asai, and R. Miyatake, “Proactive Received Power Prediction Using Machine Learning and Depth Images for mmWave Networks,” IEEE Journal on Selected Areas in Communications, vol. 37, no. 11, pp. 2413-2427, Nov. 2019.」
  5. 2019年度 IEEE関西支部 Young Professionals賞
  6. 2015年度 船井情報科学振興財団研究奨励賞
  7. 平成27年度 電子情報通信学会 学術奨励賞
  8. MoNA研究会 2014年度優秀発表賞
  9. 電子情報通信学会関西支部支部長賞 功労賞
  10. 2012年 第28回 電気通信普及財団賞テレコムシステム技術学生賞 「T. Nishio, R. Shinkuma, T. Takahashi, and N. Mandayam, “TXOP Exchange: A Mechanism for Cooperation in CSMA Networks,” IEICE Transactions on Communications, vol.E95-B, no.6, pp.1944-1952, June 2012.」
  11. 2011年(第8回)IEEE関西支部学生研究奨励賞 「T. Nishio, R. Shinkuma, T. Takahashi, and G. Hasegawa, “TCP Window-size Delegation for TXOP Exchange in Wireless Access Networks,” Proc. of IEEE International Conference on Communications (ICC) 2011, Kyoto, Japan, June 2011.」
  12. MoMuC研究会 2010年度若手研究奨励賞 「西尾理志, 新熊亮一, 高橋達郎(京大), 長谷川 剛(阪大), Mandayam, Narayan(ラトガース大), ``動的無線アクセス環境のための帯域協調利用メカニズム,” 信学技報MoMuC, Mar 2011.」

Grants

研究代表

  1. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)「多様な環境に適用可能なコンピュータビジョンと無線通信のクロスモーダルセンシング」(2022-2025年度)
  2. 戦略的創造研究推進事業 さきがけ:IoTが拓く未来「機械学習するIoT通信ネットワーク基盤」(2020-2023年度)
  3. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究「無線通信環境をみるコンピュータビジョン技術」(2018-2021年度)
  4. KDDI財団 調査研究助成「ビッグデータ時代の無線通信サービス基盤」(2018-2021年度)
  5. 戦略的創造研究推進事業 ACT-I:情報と未来「無線通信制御の自己最適化機構」(2017-2018年度)
  6. 電気通信普及財団 研究調査助成(システム技術系分野)「リアルタイムジオメトリ情報に基づくミリ波通信品質予測」(2017年度)
  7. 電気通信普及財団 長期海外研究援助「コンピュータビジョン融合制御で超える超高周波無線通信性能の限界」(2016年度、研究代表者、ラトガース大学に1年間滞在)
  8. 電気通信普及財団 海外渡航旅費援助(2015年)
  9. 総務省 戦略的情報通信研究開発事業(SCOPE)「マルチヘテロメディア通信制御技術の研究開発」(2013年度)
  10. 日本学術振興会 研究活動スタート支援「LEDとカメラで超える無線LAN通信容量の限界」(2013年度-2014年度)
  11. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費「自己組織的モバイル資源ネットワークアーキテクチャの研究」(2012年度)
  12. 平成24年度 日本学術振興会特別研究員 DC1
  13. 公益財団法人NEC C&C財団 国際会議論文発表者助成

分担者

  1. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)「情報鮮度AoIに関する基礎理論の確立と多様な情報通信システムへの応用」(2021-2023年度、研究分担者)
  2. 電波有効利用促進型研究開発事業 〜電波利活用強靭化に向けた周波数創造技術に関する研究開発及び人材育成プログラム〜 (2019-2022年度、研究分担者)
  3. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)「確率幾何とゲーム理論の融合による時空インタラクションデザイン技術」(2018-2021年度、研究分担者)
  4. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)「三次元実空間情報を利用した高信頼プロアクティブミリ波通信制御」(2017-2020年度、研究分担者)
  5. 第5世代移動通信システム実現に向けた研究開発 〜複数移動通信網の最適利用を実現する制御基盤技術に関する研究開発〜 技術課題ア-1 周波数管理・共用技術(2015-2018年度、研究分担者)
  6. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)「数万端末競合環境を実現するバッテリレスM2Mネットワーク」(2013-2015年度、研究分担者)

産学連携・企業共同研究

Aacdemic society activities

International

Organizing Committee

IEEE PIMRC 2022 Track co-chair Smartcom 2019 TPC co-chairs
IEEE ICAIIC TPC Vice chairs 2019, 2020
APCC 2015 Local arrangement vice co-chairs
IEEE VNC 2015 Poster/Demo Co-Chair

Session chairs

APWCS 2013
IEEE VNC Poster session 2015
IEEE CCNC 2018, 2019
IEEE ICC 2019 IEEE Globecom 2023

TPC

IEEE ICC 2024 IEEE ICMLCN 2024 IEEE CQR 2016-2023 IEEE VTC 2022 workshop IEEE VTC 2018-Fall, 2020-Spring, 2021-Fall
IEEE CCNC 2017, 2018, 2019
IEEE COMNETSAT 2018
IEEE WCNC 2018 workshop on CmMmW5G
IEEE WCNC 2017 workshop on mmW5G
IEEE CCNC 2019 workshop on IWSS
IEEE AINA 2015
IEEE ICUFN 2019
IEEE ICAIIC 2020
IEEE Globecom 2015
IEEE VNC 2015
APCC 2017-2018

Reviewer

IEEE Transactions on Mobile Computing
IEEE Transactions on Machine Learning in Communications and Networking
IEEE IoT Journals
IEEE Journal on Selected Areas in Communications
IEEE Transactions on Emerging Topics in Computational Intelligence
IEEE Transavtions on Wireless Communications
IEEE Transavtions on Network and Service Management
IEEE Wireless Communications Letters
IEEE Communications Letters
IEEE Vehicular Technology Magazine
IEEE Network Magazine
IEEE Access
IEEE Open Journals in Vehicular Technology
IEEE Open Journals in Computer Society
Wireless Communications and Mobile Computing
IEEE Globecom 2013-2021
IEEE ICC 2013-2021
IEEE WCNC 2018
IEEE PIMRC 2017
IEEE CQR 2016, 2017
IEEE Workshop mmW5G 2017
IEEE CCNC 2017
ITSC 2017
IEEE SmartGridComm 2013,2014 IEICE

Domestic

電子情報通信学会 センサネットワークとモバイルインテリジェンス(SeMI)研究会専門委員(2021年度〜)
電子情報通信学会 英文論文誌B 特集号「Dynamic Spectrum Sharing for Future Wireless Systems」 編集委員 (2020年度)
電子情報通信学会 センサネットワークとモバイルインテリジェンス(SeMI)研究会幹事(2019年度〜2020年度)
情報処理学会 DPS特集号編集委員 (2017年度〜)
情報処理学会 マルチメディア通信と分散処理(DPS)研究会委員(2015年度〜)
電子情報通信学会 和文論文誌B 特集号編集幹事「IoT/5Gの進展を担うモバイルネットワークとアプリケーション特集」(2018年度)
電子情報通信学会 和文論文誌B 特集号編集委員「IoT/5Gの進展を担うモバイルネットワークとアプリケーション特集」(2017年度)
電子情報通信学会 モバイルネットワークとアプリケーション(MoNA)研究会幹事(2018年度)
電子情報通信学会 モバイルネットワークとアプリケーション(MoNA)研究会幹事補佐(2017年度)
電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ(CQ)研究会二種研企画WGメンバ(2016年度)
電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ(CQ)研究専門委員会委員(2015年度〜2018年度)
電子情報通信学会 モバイルネットワークとアプリケーション(MoNA)研究専門委員会委員(2013年度〜2016年度)
電子情報通信学会常任査読委員
座長多数(MoNA研究会、CQ研究会、DPS研究会、総合大会、ソサイエティ大会など)