Welcome to the Nishio Lab

無線ネットワークを中心として、センシング・コンピューティング・ネットワーキングが融合した新たな情報基盤の実現を目指し、コンピュータビジョンを用いた無線通信品質予測・制御、無線ネットワーク上での分散協調的な機械学習など様々な分野横断的研究を行っています。

Nishio lab is a research group in Department of Information and Communications Engineering, School of Engineering, Tokyo Institute of Technology. Our mission is to realize energy- and communication-efficient IoT system with AI. To this end, we are conducting research in the interdisciplinary area of sensing, networking, and computing.

Slide 1



設立: 2020年10月1日
所属: 東京工業大学 工学院情報通信系
所在地: 大岡山キャンパス 南3号館5階
Oct. 1st, 2020
School of Engineering, Tokyo Institute of Technology
5F Ookayama South Bldg. 3

News

2025年11月11日

2025度3年生向けの研究室見学会を11/11 16:00~, 17:15~の2回開催します。興味ある方はぜひご参加ください。学外の方でも本学の受験を検討されている学生については参加可能です。事前に連絡ください。

2025年10月28日

D3のChenさんがIEEE WF-IoT 2025で発表しました。内容はIoT Journalに掲載されたものです。 10.1109/JIOT.2025.3529499

2025年10月24日

西尾准教授が第24回ドコモ・モバイル・サイエンス賞を受賞しました。とてもびっくりです。 URL

2025年10月某日

ずいぶんと更新をさぼってしまいました。すみません。

2025年10月1日

社会人博士として田尻さんが研究室に加わりました!

2025年9月吉日

IEEE Globecom 2025のSymposium paperにB4の貝沼さん、WorkshopにM2のEshanさんと岡田さんがそれぞれ採択されました。12月上旬に台湾で発表予定です。台湾でお会いしましょう!

2025年9月吉日

ACM Mobicom 2025のDemo sessionにM2のEshanさんが採択されました。11月上旬に香港で発表予定です。香港でお会いしましょう!

... see all News